全国
北海道 東北
北関東 甲信越北陸
東京 神奈川
千葉 埼玉
東海 近畿
中国 四国
九州沖縄 婚活アプリ
障がいのある方 結婚相談所

全国

全国のパーティースタッフのアドバイス一覧

104件中
31 - 40
北九州店店長:河野恵

北九州店店長:河野恵

[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店

結婚相談所で活動しても難しいタイプ

表題からマイナスな内容にはなりますが、事実の部分もありますのでお伝えしたいと思います。
婚活をするにも結婚相談所以外にも「アプリ」や「婚活パーティー」など、多くのツールが出来ました。ここでは結婚相談所で活動するにあたり、あとから後悔をして頂きたくないので、結婚相談所で活動するにあたり、あまり有益な成果を得られないタイプの方をお伝えします。

1:自分からは行動しない人
 意外に思われるのですが、わりと多いタイプです。結婚相談所に入ると絶対に結婚相手が見つかると勘違いされるタイプです。結婚相談所の入会は、スタートラインに立ったにすぎません。お相手の方と会わなければ先に進めないことを自覚してください。

2:すべては他人任せの方
 連絡もなく、現状がどのような状況か担当者も分からないケースです。婚活は担当者ではなく、ご自身がするものですから、「報告(ホウ)連絡(レン)相談(ソウ)がマメな方が早く成婚されます

3:条件が厳しい方
 パートナーエージェント北九州での活動では、以下の7つの要素からお相手を選ぶことが出来ます。
年齢・年収・身長・学歴・婚歴(お子様の有無)・喫煙の有無・飲酒の7項目です。
これらの条件がすべてご自身が納得できるタイプでないと会わないという方は成婚までが長引く傾向にあります。条件は人と会ってみると案外、すぐに変わるものです。まずはどんな方でもあってみるという気構えが重要です。

北九州店店長 河野 恵

北九州店店長 河野 恵

[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店

こんな方が結婚できます!私がサポートした成婚ストーリー!

結婚相談所に入会したからと言って必ずしも結婚できるわけではありません。
ご自身で行動された方が幸せを掴むのです。
ここでは、私がサポートさせていただいた、実際に成婚された方のストーリーをお伝えできればと思います。

男子は30代半ば、女性は30代前半のシングルマザーの方でした。
男性は元々お子様がいらっしゃる方はNGで、この女性からのお申し込みはNO回答でした。

ところが、女性は1度断られたぐらいではめげずに、もう1度この男性にリクエストをしました。
またもや男性はNO回答。アプリ等でしたら、このままお会い出来ずに終わってしまったご縁だと思います。
しかし、ここからがコンシェルジュがいる結婚相談所の強みです。
男性に「とても良い方なので是非1度お会いしてみませんか。」とご提案。
女性と男性は当店のラウンジでお会いいただくことになりました。
結果、そのお2人は、出会ってから2週間で成婚退会。
条件にこだわらず、担当者のアドバイスにも耳を貸せる方。
こうした方は成婚退会しやすい傾向にあるようです。

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

[秋田] TMSイベントポータル 秋田(秋田市にぎわい交流館Au)会場

パーティーに参加するに当たっての服装はどんな服装が良いのでしょうか?

よく言われることですが男性の場合、「清潔感」のある服装が良いでしょう。婚活パーティーの場合、初対面の方と出逢うわけですから女性の方はその男性の「清潔感」を非常に重視します。そのため、服装もさることながら、髪形から鼻毛などの体毛に至るまで、きちんとチェックをするべきでしょう。
 服装は、あまりラフすぎる格好も考えものです。エクシオのパーティーでは「ジャケットの着用」をオススメしています。ただし、あまり固すぎる格好はお相手に緊張感を与えるのでかえってマイナス効果になります。靴もスニカーなどは女性受けが悪いので止めましょう。

 最後に服のサイズも確認しましょう。ブカブカすぎたりするのはNGです。身体に合ったサイズを見つけてみてください。

 女性の方も若く見える格好がオススメです。どの様な服装が良いか悩む場合には、まずは「女子アナ」風の服装が良いでしょう。なぜなら女性アナウンサーの服装は男性がウケる万人受けする服装だからです。靴も12センチぐらいのハイヒールが一番映えて見えます。

高崎会場:槙ノ原 聖之

高崎会場:槙ノ原 聖之

[高崎] OTOCONイベントラウンジ 高崎

パーティー中も身だしなみに気を付けて

"せっかく清潔感のある髪型・服装でパーティーに参加しても、油断していると、知らぬ間にお相手から嫌われてしまうことだって起こり得ます。

例えば、汗。

時間に余裕を持たず、パーティー会場にギリギリ駆け込んでくると、しばらくは汗をかき続けることになります。

パーティー中は意外と距離が縮まり、近づいて話をすることになりますから、「ルーズな人だな」と思われてしまうかも。

ほかにも、口臭などの匂いにも気を付けてください。

近くで話すと口の匂いが分かってしまうことも。

パーティー前に歯磨きをする、ミント系のタブレットやガムを噛んでおくなど、気を配るようにしてください。"

新宿ラウンジ担当:外久保

新宿ラウンジ担当:外久保

[新宿] PARTY☆PARTY  新宿西口ラウンジ

出会った人と付き合う決め手は?

出会った人と付き合う決め手は?とお客様にご質問すると、「共通の趣味・話題」という回答を半数近く頂きます。

「付き合う」の決め手として
男性は「フィーリング」、
女性は「価値観」を挙げる方が多いですが、
フィーリングなどの「感覚」を重視される方はより多くのお相手と出会える「大人数パーティー」や「合コンスタイルパーティー」「バスツアー」へ参加される傾向があり、
価値観などの「現実的」を求められる方は一対一でお相手のプロフィールを見ながらお話しできる「プチお見合いパーティー」へ参加される傾向があります。

自分に合ったタイプのパーティーを選んで、出会いのチャンスを掴んでくださいね。

新宿ラウンジ担当:外久保

新宿ラウンジ担当:外久保

[新宿] PARTY☆PARTY  新宿西口ラウンジ

婚活成功の秘訣は・・・

3月にご参加いただいたお客様より、突然メールを頂きました。

一度PARTY☆PARTYに参加していただきその時にコンシェルジュが婚活相談をお受けしました。普段のお仕事やご友人関係で異性の方と出会う機会が無く、「このまま結婚できないのではないか?」「これからも私はお付き合いが出来るのだろうか?」といった悩みで一時は涙が出る場面もありました。パーティーの結果はというと見事にカップリングされ、後日「お付き合いしました」とメールでの報告を頂きました。

しかし3ヶ月後に突然彼女より一通のメールがあり「失恋してしまいました」との事。お相手のお仕事が忙しくなかなかデートなど会うことが出来ないことが原因でした。

かなりショックを受けており「もう婚活は辞めたい」とのことでラウンジにご来場いただき悩みをお伺いして、もう一度パーティーに参加する決意を持ってもらいました。実際来られるかどうか不安もありましたが彼女は当日一番にご来場して、「今日のパーティーがダメならまた話しを聞いてくださいね」と一言コンシェルジュに伝えて「プチお見合いパーティー」に参加されていきました。

その後彼女はその時カップリングされた彼と年内に結婚することが決まったと、メールを頂きました。

メールには「あの時のアドバイス温かい言葉や励まし本当にありがとうございました。年内に結婚します。お世話になりました。」との一言があり本当にこの仕事の「嬉しさ」を実感することが出来ました。

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

[桑名] エクシオ 東京ディズニーランドイクスピアリ 会場

パーティーでどんなことを話したらよいか悩んでいる方も多いです。アドバイスをお願いします。

基本的にはプロフィールカードの内容に沿ってお話を進めていくので心配はいりません。
ポイントとしては、相手のプロフィールカードをみて共通点を探すと会話が盛り上がります。年齢が近ければ昔好きだった曲や流行った事でもいいですし、趣味であれば更に盛り上がるかもしれません。もし共通点がなければ、相手の休日の過ごし方や趣味などに興味をもち、色々と質問してみるのが良いです。質問された側は“自分に興味をもってくれているのかな”と、好印象に繋がります。

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

[甲府] TMSイベントポータル甲府(山梨県地場産業センター かいてらす)会場

シニア婚活パーティー必勝法”!

「もう年だから…」「結婚歴があるから…」とマイナスな発言はNGです。
最近は50代以上の方でもアクティブで若々しい方がたくさんいらっしゃいますので、
恋愛に前向きに、またいくつになっても身だしなみに気を付け、美意識を高くもっていらっしゃる方はやはり魅力的です。
発言も前向きでプラス思考を心がけて頂ければと思います。

ブライダルネット カウンセラー 松岡史江

ブライダルネット カウンセラー 松岡史江

[ブライダルネット] ブライダルネット パーティー(ツヴァイ新宿ラウンジ)会場

初対面でのトーク術

パーティーやアプリに限らず、では様々な異性との出会いの場で「緊張して何を話したらいいのか…」「異性を目の前にするとあがってしまう…」といった状態になってしまう人もいるのではないでしょうか?

【「シタシキナカ(親しき仲)」の会話】

初対面の人との接し方が心配という人は、「シタシキナカ(親しき仲)」のキーワードがおすすめ。ヒントとなる「シタシキナカ(親しき仲)」のキーワードからは、誰でも楽しく会話できる話題を見つけられます。
「シ」・・・趣味の話
「タ」・・・旅、食べ物の話
「シ」・・・仕事の話
「キ」・・・季節・気候の話
「ナ」・・・仲が良い人の話
「カ」・・・家族の話
“鉄板ネタ”や“とっておきの話”など、あらかじめ話題を用意しておくことで、初対面でも話題がつきてシーンとなってしまうような場面を避けることができます。まずは当たり障りのない内容から始めましょう。相手がなかなか話してくれない人でも、何かしら興味を持ってもらえる話題がひとつでもあれば、そこから話を広げて会話を楽しむことができます。
また、「シタシキナカ」のキーワードは、相手に質問を投げかけることもできます。

「何か好きなスポーツはありますか?僕は野球が好きです。」
「○○さんの好きな食べ物は何ですか?」
「今日はとてもいいお天気ですね。暑いのは苦手ですか?」

といったパーソナルな情報を聞き出す際にも役立ちます。
話すことが苦手な人見知りさんでも相手に問いかけることで、自分から無理に喋らなくても自然と会話をつなげることができます。もしかすると、面白いネタが引き出せるかもしれませんよ♪

【相手を褒めよう】

人それぞれ関心を持つ話題は異なりますが、誰もが興味のある話題は“自分に関すること”。
会話を盛り上げることが難しくても、相手を褒めることは簡単にできます。褒められると誰もが最高の気分になるので、相手の外見や内面など具体的に見える部分を褒めてみましょう。

外見・・・「ショートヘアがお似合いですね!」「その時計とてもおしゃれですね!」
内面・・・「よく気が効くね!」「優しいですね!」

具体的に褒めることで、ただ褒めているだけではないのが相手に伝わり、会話も弾んできます。楽しい会話が続くと、心の距離も縮まるはずです♪

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

エクシオ婚活アドバイザー 北川 志穂

[大分] エクシオ 大分(HOTEL910)会場

個室空間パーティー会場の特徴を教えて下さい

個室会場と同様、おひとりずつじっくりと会話ができる流れとなっております。
完全な個室ではなく、お隣の席とカーテンで仕切りがある造りとなっております。

104件中
31 - 40
 

本音が見えるパーティー参加者レポートをお届け!

閉じる